handballblogの日記

ハンドボールについて書いてます!

令和3年度インターハイを終えて〜Part1〜

こんにちは👋😃

先日インターハイが終わり男子は徳山商工が優勝、中部大春日丘が準優勝、浪商と駿台が3位、女子は名古屋経大市が優勝那覇西が準優勝国分中央と洛北が3位という結果となりました。どの試合も白熱していて見ているこっちもハラハラドキドキしましたね。さて、今回は全国トップチームに共通する強さの秘訣や個人的に印象に残った選手などを紹介していこうと思います。Part1では選手一人ひとりではなくチーム全体で見ていこうとおもいます。

 

〜男子〜

まずは優勝した徳山商工から見ていきましょう。

個人的に上手いなぁーと思ったのは二次速攻をされたときのディフェンスです。


f:id:handballblog:20210825171605j:image

このように高めに出てスピードをもって自由にロングを打たすことを防いでいます。


f:id:handballblog:20210825172133j:image

また、上のように一枚目が45へ牽制にでて、二枚目がポストにつくことでディフェンスが高くなることで空いてしまう裏のスペースを使わせず、一番遠いサイドへの飛ばしパスのみをさせます。オフェンスは二次速攻中なだけあってスピードがはやく視野が狭まっています。そのため、パスミスが生じてしまいこちらが一気に優勢な形となります。徳山商工はセットオフェンスを守るときもこのような形ですが二次速攻をされるときにこれが出来るのは他に例がないと思うのでオフェンスも困惑するとおもいます。

次にオフェンスです。徳山商工と言ったらやはり個の技術が高いバックプレーヤーと決定力のある両サイドそしてディフェンスからしたら相当嫌らしいタイミングでブロックをしてくるポストという風ポジションごとに偏りのない能力の高さです。全員の能力が高いためディフェンスも的を絞ることが出来なく守りづらかったとおもいます。また、フィジカルも強かったです。徳山商工は選抜大会から完成度は高かったですが、インターハイではそこに安定感も加わった印象でした。それが二冠の鍵となったのではないでしょうか。

 

 

 次に準優勝であった中部大春日丘を見ていきましょう。

僕が個人的に印象に残ったのは準決勝の浪商戦でした。正直試合を見るまでは浪商が優勢だと思っていました。しかし、試合が始まってみればあの浪商の高い攻撃力を15分近く無失点で抑え続けました。オフェンスではクロスを多用し、そこからミドルシュートを打ったりディフェンスが前に出て空いた裏のスペースにポストパスを落とすなど戦術は単純ですが一人一人の前を狙う姿勢が強いのでディフェンスも簡単に撃たせたくないと思い寄ってしまいます。

ディフェンスでは二枚目が高くあがり45にプレッシャーをかけて上手く浪商のバックプレーヤー陣を苦しめました。またディフェンスが抜かれてもキーパーが最後の砦としてたちはだかり得点を簡単にはゆるしませんでした。

 

 

 

〜総括〜

インターハイPart1はいかがでしたか?

今回は優勝した徳山商工と準優勝だった中部大春日丘の2チームを見ていきました。

インターハイ全体で見ると実力が均衡している場合ターンオーバーの回数が勝敗を決めていたと思います。ターンオーバー1回につき攻撃で取れるはずだった得点を逃した分のマイナス1点、それに加えターンオーバーした場合はほとんど速攻に行かれてしまい失点した分のマイナス1点と最大で2点も失います。この2点はとても大きいです。1度のミスならまだ取り返せますが2回3回とミスが続くと点も多く取られてしまい、また流れも悪くなってしまいます。だからミスをしないために今のうちに体力をつけ大事な場面で集中力が下がらないようにすべきだと思います。

 

 

 

〜残り時間10分5点ビハインド〜

最後に、よく試合残り時間10分5点ビハインドという状況を見かけると思います。

あなたならどう思いますか?  

追いつくことができる!なのか もうダメだ...なのか 正直答えはありません。

気持ち次第です。しかし、気持ちだけではどうにかなる問題でもないとおもいますw

一番は慣れです。今の時期からはまだ早いと思いますが競った試合ではこのような状況はできてきます。ですから新人戦前に試合時間10分に設定し点数差をつけて試合をしてみてはいかがでっしょうか。試合の前後に選手たちだけで作戦会議の時間や反省の時間を作れば試合の中で焦ることもなくなると思います。

 

 

今回の記事はいかがだったでしょうか?次回はインターハイPart2ということで僕が注目した選手を紹介していこうで思います。今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。読者になってもれえると新しい記事を更新したときに通知がくるので便利かと思います。また私の励みにもなるのでよければお願いします。